![]() ともに行政書士事務所ロゴ |
「ともに歩む」 ロゴに込められた意味 8つの図形で構成。 図形が8つある意味は、8つの習慣を表現。 人格を高めて個としての自立を獲得し、そのうえで人と交流しながら成功を収め、幸せを掴むために必要な習慣。 依頼によって、よりよい人生を送れるようになる事を願って、また事務所自身もそのような道をともに歩めたらという思い込めています。 上の緑のマークは四つ葉のクローバー。幸福を現す。 下のでこぼこした図形は人生の起伏を現す。 最初は何色にも染まっていない白色。 最後は自身で色を決めるための白色。 |
![]() |
![]() (MASATO ISHII) |
|||
![]() |
出身:岡山県 誕生:京都府 居住したことのある地域 ※転勤等含む 岡山県、広島県、香川県、兵庫県、大阪府、京都府 |
||
高校時代に司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで、漠然と将来何かできたらという思いを持ちながら進学。 就職氷河期時代に大学を卒業し、厳しい就職活動を続けた結果、興味のあった分野の企業に採用していただいたことから、諦めなければ叶うという経験をしました。 いずれ独立しようと考えていた私は、スキルアップのためにその後いくつか転職を経験。そこで専門資格者と出会う機会があり、資格に興味を持ちました。資格を取得し開業すると目標を定め、学習を始めたことが現在につながっています。 今思えば若気の至りと反省していますが、勤務時代はやや自分の実力を過信していたところがあったと思います。独立すると一から何もかも自分でやる必要があり、いかに会社・会社の同僚等多くの関係者に助けられていたのかを感じ、そのありがたさが身にしみることとなりました。 今日まで続けて来られたのも依頼者の方達や周りの関係者の方達のお陰と感謝しつつ、今後さらに皆様のお役に立てるよう、日々精進して参りたいと考えています。
|
|||
![]()
|